ひとり育児

実家が遠くても、旦那が戦力外でも、一人で育児できます!楽しい子育て応援します。

保育園に入れたら、こうなった その1- 朝泣く?

保育園に通い始めた子どもについて、周りのママ友に訊かれるのは、もうこの2点に尽きる。

 

  • 朝泣く?
  • 熱出す?

 

保育園入園時の我が子のスペック?はこちら

  • 第一子女の子
  • 入園時1歳9ヶ月
  • 慣らし保育なし
  • 保育時間9時間半(7:30〜17:00)

 

朝泣く?

ええ、めっっちゃ泣きます。

 

保育園には育休中から園庭開放やイベントで出入りしていて、子どもにとって知らない場所ではなかったので、入園式では楽しそうに過ごしてた我が子。預け開始の日も、ふつうに遊びに来ましたよ。的な表情でトコトコ入って来ました。

 

しかし、他の子たちがわんわん泣いて保育士さんと輪になっている異様な光景に、遠巻きに「なんだこれは。」な様子で固まり、しばらくすると自分も置いてかれると察知したらしく「ギャアァァー!!」と突如号泣。必死に母に追いすがるも、そんな毎年の恒例イベントに慣れっこな?保育士さんに引き剥がされて部屋に連行されて行きました。

 

救急車のドップラー効果のごとく遠ざかる我が子の泣き声。鼻水垂れ流しながら部屋の扉を必死に開けようとする泣き顔。

 

母としては心は痛みますが、こちらも久しぶりの社会復帰で遅刻できない緊張感があるので何も考えないようにして出社。

覚悟はしてたし一時保育に預けた経験から予測はついてたので、自分的には意外と冷静だなーあたし。と思ったけどやっぱり少し泣けてきたよ。

 

朝泣きは波がある

その後、しばらくは毎朝泣きますよ。うちの子の場合は、家を出るときや道すがらは機嫌が良いけど、園の門をくぐるタイミングで泣き出したり、保育士さんに手渡す時にギャーっと私にしがみ付いてきたり。

 

でも泣くボリュームは徐々に小さくなり、時間も「すぐ泣き止むようになりましたよー」と言われるようになり、諦めた表情で素直に1人部屋に入って行くようになる。頃にゴールデンウィークがやってきて、10日休んだら休み明けに見事に復活!1カ月の苦労は何だったんだ。みたいにふりだしに戻ります。

 

 その後もだんだん泣かなくなったなー、という頃に、季節の変わり目で疲れが出たのか体調を崩し、ていうか母も疲れが溜まってイライラしていたせいかまた号泣するようになり、生活ペースを変えて子どもと遊ぶ時間を取るようにして、まただんだん泣かなくなったなー、という頃に夏休みがやってきて、また10日休んだら休み明けに復活!

 

しんどいのは最初だけじゃない。

初めて母と離れて過ごす園生活。仕事と育児と家事の両立。母子ともに、つらいのは最初だけじゃなく、波があるんやなという印象です。

 

f:id:hitori-ikuji:20161001184811p:plain

 

4月は、朝の号泣に母は覚悟できてるし、復帰したばかりで緊張感があるので気合いで乗り切れます。子どもがいくらぐずっても「あなたもつらいよね。試練よね。よしよし。」と理解する余裕もあります。気合いの力はすごいです。火事場の馬鹿力ってやつです。「意外と両立いけるやーん」とか思ってました。

 

問題は、気合いが抜けた後です。最初に泣くのは分かる。なぜ3ヶ月も過ぎてまだ泣くの?何かやり方まずい?とイライラ。ていうかあたしも段々疲れてきた。寝不足。朝がしんどい。という風に母子ともにバランスが崩れる時が来る。と心構えしておいた方がよいかも。大事なのはその時の立て直しです。

 

どう立て直すかは、こちら。

hitori-ikuji.hatenablog.com

 

 

朝泣きは、徐々にマイルドになります。

 入園から半年経った今でも、母にしがみ付いてイヤイヤしたりしますが、お気に入りの保育士さんがいたり、好きな絵本を見せられたりすると「おっ」という顔をしてパッと離れて「ばいばーい」とニコニコ顔で言われたりします。その切り替えの早いこと。

 

泣かれるのもつらいけど、手離れが良いのもちょっと寂しいというのが母心。