ひとり育児

実家が遠くても、旦那が戦力外でも、一人で育児できます!楽しい子育て応援します。

新生児ニキビは蒸しタオルで!

「うまれたての赤ちゃんの肌」はブツブツ

化粧品のCMで「うまれたての赤ちゃんの肌」のようにつるっつるになるよ♪的な謳い文句、ありませんか?あれって、嘘やなと思うんです。少なくとも「うまれたての赤ちゃんの肌」はブツブツガサガサですよ。

確かに「うまれて1年後の赤ちゃんの肌」は、ゆで卵のような毛穴もシワもない、羨ましいつるっつる肌です。しかし、新生児期はブツブツ、その後0歳台はガサガサ。今回は、ブツブツをどうするかという話です。

 

「1日20回顔を拭け」

「うまれたてはつるつる」と思ってた私は、生後2週間頃から急に娘の顔にブツブツとニキビが出てきてびっくり。ほっぺを中心に、いかにも思春期的な、アブラが溢れ出てくるあの懐かしいかんじのブツブツが。お風呂の時に泡でよく洗っても効果がある気がしなかったので、産んだ産院を受診しました(里帰りのため、地元の良い皮膚科や小児科を知らなかったので。てか、新生児を診てくれる病院てどこか分からなかった。)

2時間近く待って、診察は2分です。0コンマ1秒娘を見た(診た、じゃなく、単に見た)医師は「これはぬるま湯に浸したガーゼでこまめに拭くしかない」と言い渡し、一応薬は処方されたけど、薬塗るよりとにかく拭け、というかんじでした。「1日10回でも20回でもとにかく拭いて」と。産後の腰痛やらむくみやら体調不良にムチ打って頻回授乳と夜泣き対応で睡眠不足な崖っぷちの新米母に「1日20回」って遂に突き落とされた気分ですよ。

 

ついでに拭けばいい

「1日20回」って聞くと「ああもうムリ。」ってなりますが、要は何かのついでにちょちょっと拭いてあげれば良いと気付きました。

まず、魔法瓶のポットを用意します。ポットに常にお湯を入れておいて、ガーゼとプラスチック容器とともに授乳する場所に置いておきます。どうせ頻回授乳なので、授乳しながら拭けば良いではないかと。

授乳しながらプラスチック容器にお湯を入れ、ガーゼを浸して人肌ぐらいの温度になったら、赤ちゃんの顔に蒸しタオルみたいに載せてやさしく拭き取ります。これを授乳時にやれば「こまめに拭く」ことになるではないか。

大人も蒸しタオル気持ち良いでしょ?オジサンが1日の仕事終わりに飲み屋に入って「ああ〜」とおしぼりで顔を拭くように、赤ちゃんもおっぱい飲みながら顔拭いてもらえたら「ああ〜」と至福の時。

かどうかは娘に訊いてないので不明ですが、ニキビは確実に改善されました。単に時が過ぎてブツブツ期からガサガサ期に移行しただけかもしれないけど、蒸しタオルの効果はあったと信じてます!

 

ブツブツからガサガサに

新生児ニキビの原因は、ホルモンみたいです。

 

出生時に受け継いだ母親のホルモンの影響です。赤ちゃんの毛穴は未発達で、ホルモンに対応しきれず皮脂や汚れを毛穴に停滞させてしまうのだとか。それが皮脂腺を刺激して、ニキビができてしまうのです。体内のホルモンが原因なので、ニキビができていないほかの部分が乾燥していてもできる場合があります。このようにホルモンが影響しているニキビは、体が発達してくると順応できるようになるため、自然に消えていく傾向にあります。

【医師が監修】赤ちゃんにできる「新生児ニキビ」原因とケア方法 | ヘルスケア大学

 

赤ちゃんは生後すぐから2ヶ月頃まではオイリー肌でニキビが出やすく、その後は急激に乾燥肌に旋回します(一説によると人生で一番の乾燥期らしい)。
なのでそんなに心配せずとも、ニキビはすぐに消えます。でも最初はいつまで続くのか心配でかわいそうに思うんだよね。

 

地球に適合するには時間が掛かる

思うに、赤ちゃんが外界に適応するまでには時間が掛かるのだろうなと。お母さんのお腹で羊水に包まれて過ごしてきた赤ちゃんが、いきなり色々な物質で溢れている外の世界に、今日からいきなり順応って訳にはいかないよね。

産まれたばかりの赤ちゃんって、人間ていうより、宇宙人みたいだなと思います。ほんと、自分で産んだはずだけど、宇宙からやってきたみたい。頭頂部がペコペコ上下してるし、どこかと交信してるみたい。宇宙人が地球で暮らすために、いろいろと段階があるのだろうね。