ひとり育児

実家が遠くても、旦那が戦力外でも、一人で育児できます!楽しい子育て応援します。

授乳枕はすごい!

授乳枕って、いるの?

赤ちゃんに授乳する時に腰に巻くクッションです。赤ちゃんを胸の位置まで高さ調整でき、抱っこで腕が痛くなるのを防げます。

だったらわざわざクッション買わずとも、今ある座布団やタオルを使えばよくない?と思って産前に用意してませんでした。産後もしばらくは家にあった座布団で代用してたけど、結局産後2週間ぐらいで購入して、劇的に環境改善したのでオススメします!

 

授乳枕の効能

  1. 授乳しながら移動できる!
  2. 授乳しながら作業できる!
  3. 背中スイッチ対策になる!
  4. 腰座り期のクッションになる!

 

授乳しながら移動できる!

生後すぐの頃はとにかく頻回授乳で、1時間おきにおっぱいあげてました。

 おっぱいは産んだら出るもんなのか -その2- とにかく頻回授乳! - ひとり育児

もうおっぱい以外なんにもできません。

しかし、授乳中ずっと座ったままという訳にはいかないのです。やらねばならない家事もあるし、ちょっと離れた場所にある物すら取れないのは、それだけでストレスです。

それが、授乳枕があれば、おっぱいあげながら移動が可能です!

授乳枕選びの鉄則は、固めを選ぶこと!クッションが固い方が、安定して赤ちゃんごと移動しやすいです。

  1. 授乳枕を腰に装着
  2. 赤ちゃんを載せて授乳
  3. 授乳枕ごと赤ちゃんを抱える(赤ちゃんの首元を抑えて、体が落ちないようしっかりホールドして)
  4. 移動の自由を享受!

 

授乳しながら作業できる!

授乳枕があれば、おっぱいあげながら他の作業も可能です。

よくやっていたのは、自分も食事をすること。授乳期はとにかく腹が減るのである。

授乳枕があれば、片手で軽く赤ちゃんを支えておけば良いので、もう片方の手が空きます。なので片手で食べるという。汁物はこぼさないようにするのが難しいけど、大抵のものはいけます。お箸よりスプーンやフォークが使いやすい。

おっぱい丸出しで芋だのパンだの食べるのは、行儀が悪い以前に人類としていかがなものか。ちょっと前までオフィスで涼しい顔で(?)仕事していたのに今やこの姿とは。ちゃんとしたママはお茶碗をきちんと持ちお箸で姿勢良く食べてるのだろうか。とか犬食いしながら悶々と考えたりしたけど、別に赤ちゃんが満足して、自分も好きなことできればそれで良いではないか。「授乳中は赤ちゃんの目を見てスキンシップを」とか育児本には書いてあるけど、1時間おきにそんなんやってたら自分の食事もままならないのである(食べ過ぎ?)。赤ちゃんもリラックス、ママもリラックスするのが一番。

ちなみに、赤ちゃんの頭の位置に枕代わりにタオルを折り曲げて挟み込むとより飲みやすく安定します。あと、授乳枕はバスタオルなどでカバーした方が良いかと。赤ちゃんはよく飲みながらうんちするので、よく漏らされたので。。

 

背中スイッチ対策になる!

抱っこですやすやお眠りだったのに、布団に置いた瞬間背中スイッチ発動!火が点いたように号泣なさる時にも授乳枕さまが登場。必殺!「まるく寝かせる」対策です。

 赤ちゃんが夜寝ない。。寝かしつけ法(手法別) - ひとり育児

これは授乳枕があってこその技!

 

腰座り期のクッションになる!

腰が座っておすわりできるようになると、赤ちゃんを座らせた状態でおもちゃを周囲にばら撒いておけば、ごきげんで遊んでくれます。

しかし、腰が座ってもしばらくは自分でバランスが取れないので、よくバタンと後ろに倒れるのです。

頭を打ってギャーッと呼ばれる前に、授乳枕さまの登場。

 

赤ちゃんの背中に授乳枕を置いておけば、赤ちゃんは自分が倒れてるのにも気付かずに遊んでます。

そのうち倒れなくなるので、その時は枕卒業。

 

ということで、卒乳まで1年間お世話になりました授乳枕。次の子のために大事に取ってあります。